≪ドラゴンボールZドッカンバトル ドッカンバトル超攻略≫

⇩⇩以下はステージクリア動画になります⇩⇩
ドッカンバトル超攻略管理人です。
「超系のみ挑戦可」はその名の通り超系キャラクターのみで挑戦するステージです。
敵とは合計3回戦います。
管理人がクリアした時の敵は以下の通りです。
1戦目 敵3体 : フリーザ(最終形態)(速)
ソルベ(知)
タゴマ(技)
シサミ(力)
2戦目 敵5体 : ヒット(知)
超サイヤ人キャベ(技)
フロスト(速)
マゲッタ(力)
ボタモ(体)
ボス戦 敵2体 : ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(速)
ザマス(知)


以下管理人のクリアパーティーになります。

リーダー : LR「ふたつの力の融合 超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)」
サブ① : 「絶対無敵の戦士 超ゴジータ(超力)(極限)」
サブ② : 「天下無双の輝き 超サイヤ人4ゴジータ」
サブ③ : 「ハチャメチャな秘策 超サイヤ人ゴテンクス&ゴースト(超知)」
サブ④ : 「吹き荒れる融合パワー 超サイヤ人ゴテンクス」
サブ⑤ : 「宇宙一の大爆走 超サイヤ人3ゴテンクス」
フレンド : 「全てを超えた最強の融合 超サイヤ人ゴジータ」
「フュージョン」カテゴリキャラで挑戦しました。
【ステージクリアのポイント(管理人推奨のポイントです)】
※強力なキャラクターがある程度揃っていることが大前提です。
「キャラクター選び」
・フェス限キャラや極限Z覚醒した強力なキャラ
・気絶/必殺技封じが有効なため、これらのスキルを持っているキャラ
・回復能力持ちキャラ
・合体/覚醒/変身キャラ
「サポートアイテム」
・人造人間8号
・蛇姫
・チチ(ナース)
・ブルマ(未来)
・ハイヤードラゴン
・ウィス
・整列指示オバケ
・仙豆
・デンデ
「1戦目」
・サポートアイテムの使用は1個まで
・管理人の編成では
アタッカーは「LR超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)」「超ゴジータ(超力)(極限)」「超サイヤ人4ゴジータ」「超サイヤ人ゴジータ(超速)」です。
サポートとして、「ゴーストゴテンクス」を気絶要員、「超サイヤ人ゴテンクス」を必殺技封じ要員としています。
1戦目から敵の攻撃力は非常に強く、苦手属性で必殺技を受けると1撃で倒されます。まずはサポートアイテム「ハイヤードラゴン」「ウイス」などを使用して受けるダメージを軽減させましょう。どの敵でよいのですが、敵を1体ずつ倒していき、ステージ突破しましょう。
「2戦目」
・サポートアイテムの使用は1個~2個に抑える。
・1戦目と同様にアタッカーで敵のダメージを削り、サポートキャラで要所要所で気絶や必殺封じを決めて、敵から受けるダメージを最小限にしていきましょう。
敵の必殺技さえ受けなければ何とか突破できるステージです。
ドッカンモードは2戦目の敵が多いときに使用するのがベストだと思われますので、1戦目ではドッカンゲージを貯めることも意識しましょう。
「ボス戦」
・戦闘前にサポートアイテムを使用する。強力なボスのため、サポートアイテムを2個使う(重ね掛け)は非常に効果的。「オバケ」があれば使用して、1回目の攻撃でなるべく多く敵のHPを削りておきましょう。
・2戦目でドッカンモードを使用していなければドッカンモードを発動させて敵全体に大規模ダメージを与える。
・戦い方は1戦目からの流れと同様です。アタッカーで敵のHPを削り、サポートキャラの気絶と必殺技封じで敵から受けるダメージを最小限に抑えます。ボス戦は敵2体となります。ボス戦だけあり、敵が残り1体になっても1ターン敵の攻撃を受けただけでゲームオーバーになることもあります。油断せずにアイテムも全て使い切るつもりで敵に勝利しましょう。
以上です。