≪ドラゴンボールZドッカンバトル ドッカンバトル超攻略≫

⇩⇩以下はステージクリア動画です⇩⇩
ドッカンバトル超攻略管理人です。
「フュージョンのみ挑戦可」はその名の通り「フュージョン」カテゴリーに属しているキャラクターのみで挑戦するステージです。
管理人がクリアした時の敵は以下の通りです。
敵とは合計3回戦います。
1戦目 敵2体 : スポポビッチ(技)
ヤムー(技)
2戦目 敵4体 : バビディー(知)
ダーブラ(速)
ヤコン(力)
プイプイ(知)
ボス戦 敵2体 : 魔人ブウ(速)
魔人ブウ(善)(体)


以下管理人のクリアパーティーになります。

リーダー : LR「ふたつの力の融合 超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)」
サブ① : 「宇宙一の大爆走 超サイヤ人3ゴテンクス」
サブ② : 「天下無双の輝き 超サイヤ人4ゴジータ」
サブ③ : 「絶対無敵の戦士 超ゴジータ(超力)(極限)」
サブ④ : 「吹き荒れる融合パワー 超サイヤ人ゴテンクス」
サブ⑤ : 「ハチャメチャな秘策 超サイヤ人ゴテンクス&ゴースト(超知)」
フレンド : LR「ふたつの力の融合 超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)」
【キャラクター選考の理由】
リーダー : LR超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
・フュージョンカテゴリーのリーダーキャラクター
・LRのため全てのステータスが高い
・融合するとさらに強くなり、HPも全回復する
サブ① : 超サイヤ人3ゴテンクス
・高火力の必殺技と連続攻撃による会心に期待
サブ② : 超サイヤ人4ゴジータ
・高火力の必殺技と連続攻撃による会心に期待
・確率で敵の必殺技を反撃する
・必殺技を打つとDEFが大幅にアップする
サブ③ : 超ゴジータ(超力)(極限)
・極限Z覚醒したため全ステータスが高い
・全属性に効果抜群でダメージを与える
サブ④ : 超サイヤ人ゴテンクス
・敵の必殺技封じキャラ
サブ⑤ : ゴテンクスゴースト
・必殺技スキルで、確率で敵を気絶させる
・連続攻撃により敵を確実に気絶させることに期待
フレンド : LR超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
・フュージョンカテゴリーのリーダーキャラクター
・LRのため全てのステータスが高い
・融合するとさらに強くなり、HPも全回復する
【ステージクリアのポイント(管理人推奨のポイントです)】
※強力なキャラクターがある程度揃っていることが大前提です。
「キャラクター選び」
・フェス限キャラや極限Z覚醒した強力なキャラ
・気絶/必殺技封じが有効なため、これらのスキルを持っているキャラ
・回復能力持ちキャラ
・合体/覚醒/融合/変身キャラ
「サポートアイテム」
・人造人間8号
・蛇姫
・チチ(ナース)
・ブルマ(未来)
・ハイヤードラゴン
・ウィス
・整列指示オバケ
・仙豆
・デンデ
「1戦目」
・サポートアイテムの使用は2個まで。
・敵は2体と少ないが、HPも高く、ATKも非常に強力です。
・まずDEFがアップする「ハイヤードラゴン」などのアイテムを使用をおすすめします。
・スポポビッチorヤムー、どちらかの敵をまず倒すことに専念する。
・敵の攻撃はLRキャラか得意属性で受ける。
・超サイヤ人ゴテンクスで敵の必殺技を封じる。
・ゴテンクスゴーストで敵を気絶させる。
「2戦目」
・サポートアイテムの使用は1個~2個に抑える。
・2戦目は敵が4体のため、それぞれの敵のHPは1戦目に比べると少なくなっています。
・チーム編成にもよりますが「ダーブラ(速)」「ヤコン(力)」の必殺技が強力です。まずこの2体の内1体に攻撃を集中させて1体ずつ倒していきましょう。
・ドッカンゲージが貯まっていれば2戦目で発動させてもよいです。ゲージが貯めるのが2戦目後半になりがちだと思われますので、1戦目からゲージを貯めるように気玉を取得で調整しておきましょう。
「ボス戦」
・戦闘前にサポートアイテムを使用する。強力なボスのため、サポートアイテムを2個使う(重ね掛け)は非常に効果的。「オバケ」があれば使用して、1回目の攻撃でなるべく多く敵のHPを削りておきましょう。
・敵は2体とも非常に強力なため、まずどちらの敵を倒すか決めて、片方の敵を集中攻撃しましょう。
・2戦目でドッカンモードを使用していなければドッカンモードを発動させて敵全体に大規模ダメージを与える。
・敵が残り1体になってもATKが非常に強力なため1ターン敵の攻撃を受けただけでゲームオーバーになることもあります。最後まで油断せずにアイテムも全て使い切るつもりで戦い敵に勝利しましょう。
以上です。